5904件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

この課題を解決するため、令和元年五月二十二日に医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律が公布され、令和二年度から区が東京都後期高齢医療広域連合の委託を受けて、後期高齢者に対して国民健康保険保健事業介護保険制度地域支援事業等を一体的に実施できるよう法整備がなされました。  

足立区議会 2023-01-18 令和 5年 1月18日厚生委員会-01月18日-01号

介護保険課長 マスコミ報道によりますと、国の社会保障審議会介護保険部会におきまして、次期介護保険制度見直しに向けた給付負担などの検討の結果、ケアマネジメント利用者負担導入や要介護1、2の生活援助総合事業移行、それから介護保険料利用料現役並み所得判断基準見直しなどについては、今回、見送りとなったとのことでございます。  

足立区議会 2022-12-21 令和 4年 第4回 定例会-12月21日-05号

記 1 採択すべきもの          付託年月日 令和4年9月22日 ┌────┬───────────┬──────┐ │受理番号│   件    名   │委員会意見│ ├────┼───────────┼──────┤ │   9│介護保険制度改善求│願意を妥当と│ │    │め意見書を国に提出す│認める。  

足立区議会 2022-12-20 令和 4年12月20日議会運営委員会-12月20日-01号

(4)議員提出第13号議案 介護保険制度改善を求める意見書厚生委員会採択分でございます。提出者厚生委員会に所属する全議員となります。なお、提案理由説明者白石正輝議員でございます。  続きまして、決議については、(5)議員提出第14号議案 緊急事態に関する国会審議等を求める決議提出者は足立区議会自由民主党に所属する全議員となります。なお、提案理由説明者は、せぬま剛議員でございます。  

足立区議会 2022-12-12 令和 4年12月12日厚生委員会-12月12日-01号

次に、2受理番号2 ケアプラン有料化は行わないことを国に求める意見書提出を求める陳情、3受理番号12 介護保険料負担を減らす「介護保険料負担軽減給付金制度創設介護従事者待遇改善を求める陳情受理番号9 介護保険制度改善を求める意見書を国に提出することを求める陳情、以上3件を一括議題といたします。  執行機関、何か変化はございますか。 ◎介護保険課長 2点ございます。

板橋区議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会-11月29日-02号

厚生労働省が10月31日に社会保障審議会介護保険部会に示した介護保険制度の第9期に向けた給付保険見直しに関する論点では、「一定以上所得現役並み所得判断基準」「要介護1・2の生活援助サービスなどに関する給付の在り方」など7項目にわたる内容が提示されています。利用料負担では、利用料2割負担、3割負担の対象が拡大されると指摘されています。「今でも、年金だけでは足りず介護者負担している。

足立区議会 2022-11-11 令和 4年11月11日厚生委員会−11月11日-01号

次に、2受理番号2 ケアプラン有料化は行わないことを国に求める意見書提出を求める陳情、3受理番号12 介護保険料負担を減らす「介護保険料負担軽減給付金制度創設介護従事者待遇改善を求める陳情受理番号9 介護保険制度改善を求める意見書を国に提出することを求める陳情、以上3件を一括議題といたします。  執行機関、何か変化はございますか。

荒川区議会 2022-11-01 11月24日-01号

次に、介護保険制度について伺います。 介護保険が始まった二〇〇〇年の保険料基準額を現在と比べると、第一期計画の月額二千九百六十三円から、現在第八期計画では六千四百八十円、約二倍に増えています。この間、第一号被保険者である六十五歳以上の高齢者の方々の多くは年金収入が減り、医療費等負担が増え、保険料の値上げはもう限界ではないでしょうか。 

北区議会 2022-11-01 11月22日-14号

区長、介護負担増給付削減につながる介護保険制度改悪は行わないよう国に強く求めてください。そして、北区の総合支援事業については、国基準報酬単価とするよう、引き続きの改善を求めます。お答えください。 二つ目は、障がい福祉について二点伺います。 一点目は、医療的ケア児重度心身障がい児への対応についてです。 

板橋区議会 2022-10-28 令和4年第3回定例会-10月28日-04号

また、8月からは介護保険制度改定を受け、高額介護利用料改定によって影響額が5,000万円、介護施設に入所している入所者の食費の引き上げなどで1億5,000万円もの負担増が生じています。2021年度からは介護保険料も引き上がり、幾重にも負担が重なる事態となりました。介護給付費準備基金は2021年度末で約34億円もの残高となっています。

世田谷区議会 2022-10-21 令和 4年  9月 定例会-10月21日-05号

介護保険制度は黒字ですが、コロナ禍影響通所系事業所などでは経営が苦しいところも出ています。コロナ対策のかかり増し経費補助や高騰する光熱費対策など、適切な支援を求めます。今回積み増した基金保険料上昇緩和サービス充実に有効に活用することを求めます。  コロナ禍により、施設も、家庭も閉鎖的になりがちで、高齢者虐待が見過ごされていることが懸念されます。

足立区議会 2022-10-19 令和 4年 第3回 定例会−10月19日-05号

感染症対策緩和についての請願        受理番号 6 スクールアシスタント(旧介助員制度充実を求める請願        受理番号 7 建設アスベスト被害全面解決へ、アスベスト建材製造企業基金拠出等、「特定石綿被害建設業務労働者等に対する給付金等の支給に関する法律」の改正を求める国への意見書提出を求める陳情        受理番号 8 受動喫煙防止を求める陳情        受理番号 9 介護保険制度

世田谷区議会 2022-10-18 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月18日-08号

こうした実態を踏まえて、我が党は自ら介護保険制度のお世話にならないように努力する方を応援することが介護予防につながると考えます。もちろん決して無理はしないことが前提ですが、保険料キャッシュバック制度は努力を顕彰することになり、大いに励みになると思いますし、区民を巻き込んだ運動にもつながると考えます。  

世田谷区議会 2022-10-11 令和 4年  9月 決算特別委員会−10月11日-05号

介護社会化を目指して導入された介護保険制度ですが、二十二年の時を経ても、なかなか進んでいないことは明らかです。  そして、施設に入所しても介護施設内での虐待が起こる場合もあります。介護職員知識不足モラル不足、また、人材不足などから、過度な労働やストレスが利用者に向けられてしまうことがあります。

足立区議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会-10月04日-02号

高齢者施策推進室長 これは介護保険制度開始に伴いまして、介護の悩みを持つ方を応援するために、平成12年に結成して活動を始めたというものでございます。  ただ、その後、地域包括支援センターが設置されたということで、相談窓口の方、こちらが基本的には専門的に受けるということともに、会員の高齢化による活動の縮小などもあって、現在、活動は非常に縮小されているということになっております。